きらら通信
秋晴れ
2013年09月17日
台風一過、さわやかな秋晴れとなりました。
今年は、例年以上に雨の日が多いです。
雨が降るたびに、黄金色に実った稲がだんだん傾き、倒れていきます。コシヒカリは、倒れるほど稲穂を大きくしなければダメだと地元の人は言います。
私達は、今まで稲よりヒエの方が多くて、倒れるほど実ったことがなかったので、今年は豊作?と思いつつ、刈取作業はたいへんそうと心配もしています。
稲刈りの前に、まだヒエ刈り続行中です。
まだやってるの?って言わないでくださいね。ヒエは、なかなか無くならないのです。おかげで、アレルギーなのか、ティッシュをポケットに背中にお茶を背負ってヒエを刈っています。今日は、絶好のお天気です。
昨日、中島町の鈴木さんご夫妻が「ハナナス」を届けてくださったので、玄関に飾ってみました。なんと元気の出る色の実でしょうか。実りの秋らしい色です。
収穫前の慌ただしい日々に癒してくれますね。鈴木さん、いつもありがとうございます。