きらら通信
“米ぬか”撒き
2009年05月21日
5月21日 曇り とても蒸し暑い日です。夜遅くに雨が降る予報。 本日は、田んぼに“米ぬか”を撒く作業をしました。
←これは、撒いたあとです。分かりますか?水面にうっすら米ぬかが浮いています。
米ぬかを撒く最大の目的は「除草」。ぬかを撒くことで水面にうっすら膜を張って、雑草の生長を抑える効果があるそうです。
こちら作業中の様子。またまたご出演の谷口さんです。助手は初出演の社長の息子さんですよ。
この、「米ぬか撒き」そのほかにも栄養としての目的もあります。除草効果どんな風に現れるか楽しみです。
しかし、今日は本当に蒸し暑い・・・。写真を撮っていても汗ばむ暑さでした。撮っていると、草花の香りなのか、いい香りがプンとしてきました。やはりこの季節は苦しいくらいに新しい命を感じます。目にも楽しい、鼻にも楽しい(笑)
それでは、次回もお楽しみに。